月: 2025年10月

北海道倶知安町で、外国人労働者らを対象に約1200人規模の共同住宅を農地に開発する計画を巡り、北海道が建設を可能とする農地転用を許可した。同町を含むニセコエリアでは外国人との共生を巡るトラブルが続発しており、懸念も広がっている。
無人戦闘機を巡り、米国と中国が激しい開発競争を繰り広げている。米軍が無人戦闘機YFQ42Aの飛行試験を初めて実施すると、中国は抗日戦勝80年記念行事の軍事パレードでYFQ42Aに外形が似た無人機を登場させた。台湾有事に備え米中がしのぎを削る。
自民党の高市早苗総裁は野党党首と相次いで会談し、臨時国会で行われる首相指名選挙での協力を求めた。日本維新の会とは連立を見据えた政策協議入りで合意、高市氏の首相選出へ大きく前進したが、協議の行方は予断を許さない。
インドで予定されている日米豪印の協力枠組み「クアッド」の首脳会合が見送られる可能性があるとインドのメディアが報じた。米印関係の冷却化が最大の原因とみられるが、中国を抑止するため、クアッドを支える米印関係を後退させてはならない。