政治・安全保障
今年5月、尖閣諸島周辺で中国海警局の船からヘリコプター1機が飛び立ち、日本の領空を侵犯した。中国側が前例のない動きを見せる中、日本は尖閣の空で「有効支配」を続けている。
経済・テクノロジー
総務省は、2025年1月1日時点の住民基本台帳に基づく全国の人口について、55万人減の1億2433万人だったと発表した。日本人は91万人減の1億2065万人で1968年の調査開始以降で最大の減少幅だった。
環境
神奈川県・横須賀市を含む三浦半島4市1町で行うブルーカーボンプロジェクト「コアマモ植え付け体験会」が7月、横須賀市の海岸で実施された。
主張
80年前の昭和20年8月6日に広島へ、9日には長崎へ、米軍が原子爆弾を投下した。人類史上初めての原爆による攻撃で、おびただしい数の人々が命を奪われた。
カルチャー
米国による原爆投下から80年となった長崎の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。
エンタメ
フジ・メディア・ホールディングスの定時株主総会が開かれ、専務の清水賢治氏が社長に就くなど11人の取締役選任が承認された。新体制のもと再生策を着実に進め、信頼回復を図ってほしい。
スポーツ
全英女子オープンで山下美夢有が優勝した。2位タイには勝みなみ、4位タイには竹田麗央が入った。日本の女子は、どこまでも強い。