東京・神楽坂の住宅街にと店をかまえる、108年の歴史を持つ「佐々木活字店」。60年以上前に製造された自動活字鋳造機もいまだに現役で稼働している。
年: 2025年
60年以上前、日本で初めて発見されたワニ類の全身骨格化石「マチカネワニ化石」が天然記念物に指定される見通しとなった。
中国軍の新型空母「福建」が台湾海峡を通過した。南シナ海の関連海域で試験と訓練を実施、就役に向けた準備が最終段階に入っている可能性がある。
小田凱人が全米オープンテニス車いすの部の男子シングルス決勝で激闘を制し、史上最年少の19歳で、四大大会とパラリンピックを全制覇する「生涯ゴールデンスラム」を達成した。
モノクロ映画に登場するようなクラシックカーに乗って、チェコから大阪・関西万博会場までの約1万4千キロ、計12国を走破する旅を成し遂げた〝おっさん〟たちがいる。
秋篠宮妃紀子さまは59歳の誕生日を迎え、
宮内記者会の質問に文書で回答された。成年式を迎えられた悠仁さまの成長への喜びや期待、支えてくれた人々への謝意をつづられた。
日立製作所は、米東部メリーランド州ヘイガーズタウンで本格稼働させた鉄道車両の新工場を公開した。最先端のデジタル技術を活用している。
中国資本による日本国内の不動産買収が止まらない。瀬戸内海では山口県の笠佐島の一部を中国人が取得した。中国人の瀬戸内海への関心は高く、広島市沖の離島でも不動産を買い求めるケースが増えているという。
プロボクシング世界スーパーバンダム級4団体統一王者の井上尚弥とWBA暫定王者のアフマダリエフの防衛戦が9月14日愛知県名古屋市・IGアリーナで行われる。
暑い日の晩酌にキリリと冷えたビールと、冷やした「夏野菜の揚げびたし」。口に含むと野菜のうま味とともにじゅわっと出汁があふれてきます。
自民党は退陣表明した石破茂首相(党総裁)の後継を決める総裁選について、所属国会議員と全国の党員・党友が投票する形式で実施すると決めた。
福島市の活火山「吾妻小富士」。本格的な登山をせずに火口まで行ける珍しい山に出かけてみた。