1945年8月14日に発生した葛根廟事件は、満洲国の興安街から避難行動中の民間人がソ連軍の戦車部隊に襲撃され1000人以上が虐殺されたものである。生存者も自決や再び襲撃されるなど、惨劇は終戦後も続いた。
年: 2025年
国内外の緑化支援に活用される「緑の募金」の事業審査会委員として、使途確認のためタイ北部山岳地域の村々を訪ねた。
大相撲のロンドン公演が10月に開かれるのを前に、横綱豊昇龍と公演アンバサダーを務めるハローキティが、両国国技館で行われた「ハローキティ大相撲ロンドン公演出発式」に出席した。
高速道路の路肩などを利用して荷物を自動搬送する「自動物流道路」の実現に向け、国土交通省の有識者検討会が最終報告書をまとめた。
新たな医療拠点や複合施設が次々と誕生し、急ピッチで再開発が進む大阪市北区の中之島は、堂島川と土佐堀川に面した東西に広い中州だ。鉄道路線「なにわ筋線」の新駅開通も予定され、交通の結節点としても注目されている。
産経新聞の宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。
防衛省は、初の国産長射程ミサイルとして開発が進む「12式地対艦誘導弾能力向上型」を令和7年度から熊本市の陸上自衛隊健軍駐屯地へ配備する。中国が台湾に侵攻する事態が懸念される中、南西地域の防衛体制を強化する。
参院選で与党過半数割れの大敗を招いた石破茂首相が、ようやく退陣を表明した。本来、石破首相は参院選直後に辞任していなければならなかった。猛省を促したい。
ホンダが24年ぶりの復活となる2ドアクーペ「プレリュード」の新型モデルを発売した。ハイブリッド車(HV)でありながら、新制御技術の採用により純エンジン車のスポーツカーのような運転する楽しさを実現した。
19歳の誕生日を迎え成年式に臨まれた秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さま。儀式では天皇、皇后両陛下やご夫妻をまっすぐ見つめ、決意を述べられた。
トランプ米大統領が関税を巡る日米合意を実行に移す大統領令に署名した。7月の合意時には米側の履行時期などが明示されなかったが、ようやく具体化へと動き出した。
日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第12回は『GEM Talks 2025』「私が実現したい2045年の社会」で審査員特別賞を受賞した林瑠花さんのプレゼンを紹介します。