日中関係はこの夏、耐え難い酷暑に見舞われることになろう。このことに、一体どれだけの人が気付いているのだろうか。
年: 2025年
米軍による原爆投下から80年。広島市中区の平和記念公園では、犠牲者を追悼し、祈りをささげる人の列が絶えなかった。
先の大戦中に台湾南方のバシー海峡周辺で戦没した日本人将兵らを悼む慰霊祭が、台湾南端の屛東県恒春にある潮音寺で営まれ、遺族ら約150人が参加した。
自民党が、自党で占めてきた参院憲法審査会の会長職を立憲民主党に明け渡した。衆参双方の憲法審会長を、憲法改正に慎重な立民の議員が務めることになった。
産経新聞の宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。
東北の夏を彩る「青森ねぶた祭」が青森市で開幕し、色彩豊かな極彩色の武者人形が市の中心街を練り歩いた。
暖かい空気の影響で、8月5日も日本の広い範囲で気温が上がり、群馬県伊勢崎市の最高気温が41・8度になり、国内最高記録を更新。関東各地で40度に達する地点が10以上となり、地点数としても観測史上最多となった。
家庭用殺虫剤「アース」や「ごきぶりホイホイ」などのヒット作を世に送り出してきた「殺虫・防虫のプロフェッショナル」の衛生用品メーカー「アース製薬」。同社と虫との深い関係を探った。
フランスに本部を置く国際刑事警察機構が、反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者、ポール・ワトソン容疑者の国際手配を解除した。
JAXAの油井亀美也飛行士は、米国とロシアの飛行士と共にスペースXの宇宙船クルードラゴンでケネディ宇宙センターを出発、15時間近く飛行し、国際宇宙ステーションに到着した。
中国籍の学生が英語検定試験「TOEIC」の会場で替え玉受験をした事件で、警視庁国際犯罪対策課は、有印私文書偽造・同行使の疑いで、京都大大学院2年、王立坤被告(27)を再逮捕した。
7月27日に閉幕した「東京国際合唱コンクール」を巡って、台湾から参加した合唱団の名称が「台湾」から「チャイニーズ・タイペイ」に変更されたことが分かった。競演した中国の合唱団が主催者に要請したため。