Total Views:1  (last 5 days) 
---- Daily Views ----
array(1) {
  ["2025-11-08"]=>
  int(1)
}
日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第21回は2024年の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」で日米協会会長賞を受賞した山田美沙希さんの「A Small Gesture of Kindness」を紹介します。
Series Title Here (6)

This post is also available in: English

日本の若者たちの「声」を世界に届けるJAPAN Forwardの企画「Ignite」の第21回。今回は2024年に開催された国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)高校生英語エッセイコンテストで日米協会会長賞を受賞した、兵庫県立芦屋国際中等教育学校 4年(受賞当時)、山田美沙希さんの「A Small Gesture of Kindness」を掲載します。

受賞作品は上の (This post is available in English) のリンクをクリックしてください。

IIBC高校生英語エッセイコンテストで日米協会会長賞を受賞した山田美沙希さん(© IIBC)

山田美沙希さんのコメント

この度は日米協会会長賞を頂き、大変光栄に思います。

このエッセイは今回のテーマを見た瞬間に、1年前オランダで行われたチェスの大会で出会った思い出がよみがえり、その日に書き上げたものです。優しい気持ちや行動は文化が違っても相手に伝わるということを改めて感じました。これからも人との出会いやコミュニケーションを大切にしていきたいと思います。

最後になりましたが、エッセイコンテストを開催して下さった皆様、本当にありがとうございました。

※一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、2025年度(第17回)の「高校生英語エッセイコンテスト」の結果を発表しました。詳しくはhttps://www.iibc-global.org/iibc/activity/essay/entry.htmlをご覧ください。

This post is also available in: English

コメントを残す