Total Views:4  (last 5 days) 
---- Daily Views ----
array(4) {
  ["2025-11-22"]=>
  int(1)
  ["2025-11-23"]=>
  int(1)
  ["2025-11-24"]=>
  int(1)
  ["2025-11-26"]=>
  int(1)
}
産経新聞の宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。
GP4WHHELQNOXDALCUZ5TYDPJL4-min

秋の園遊会に臨まれる天皇、皇后両陛下と皇族方=10月28日、東京・元赤坂の赤坂御苑

This post is also available in: English

天皇陛下は10月24日、第219回国会の開会式に臨まれた。

陛下と長女の敬宮(としのみや)愛子さまは26日、皇居で開かれた宮内庁楽部による秋季雅楽演奏会を鑑賞された。説明役の担当者によると、陛下は「太鼓の大きな音の前に柔らかい音が聞こえますね」と話され、愛子さまは「衣装がきれいですね」と伝えられたという。

陛下は27日夜、皇居・御所で、来日したトランプ米大統領とご会見。トランプ氏は令和元年に国賓として来日した際、陛下にビオラを贈っており、陛下は「ときどき演奏しています」と伝えられたという。国際平和や米大リーグでの日本人選手の活躍も話題となり、なごやかに懇談された。

トランプ米大統領との会見に臨まれる天皇陛下=10月27日、皇居・御所(宮内庁提供)

天皇、皇后両陛下は28日、赤坂御用地の赤坂御苑(東京都港区)で秋の園遊会を催された。陛下は、全日本ろうあ連盟の石野富志三郎元理事長に、11月に開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」について「いい大会になるといいですね」と伝えられた。皇后さまも「楽しみでございますね」と話された。

招待客と言葉をかわされる天皇、皇后両陛下=10月28日、東京・元赤坂の赤坂御苑
招待客に手話であいさつをされる天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま=10月28日、東京・元赤坂の赤坂御苑

愛子さまは、騎手の武豊さんに「よくレースを拝見しております」と述べられた。秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは「馬との信頼関係を作っていくには、どういう風にされるんですか」と尋ねられた。

招待客と歓談される常陸宮妃華子さま=10月28日、東京・元赤坂の赤坂御苑
招待客と歓談される高円宮妃久子さまと、長女の承子さま=10月28日、東京・元赤坂の赤坂御苑

秋篠宮ご夫妻は24~25日、滋賀県をご訪問。24日は多賀町の盲養護老人ホームで、高齢者と一緒にリハビリ体操をされた。翌25日には第24回全国障害者スポーツ大会(障スポ)開会式にご臨席。秋篠宮さまは「この大会を一つの契機として、障がいのある人々に対する理解が更に広がり、障がい者の社会参加が一層促進されますこと」を願われた。

第24回全国障害者スポーツ大会の開会式に臨席される秋篠宮ご夫妻=10月25日、滋賀県彦根市

ご夫妻は29日、東京都千代田区の東京会館で、地球環境問題の解決に貢献した人や組織を顕彰する「ブループラネット賞」の表彰式に臨席された。

佳子さまは25~26日、滋賀県をご訪問。障スポの水泳競技やフライングディスク競技をご覧になった。28日には、東京・日本橋のホテルで、日本中近東アフリカ婦人会主催の第22回チャリティーバザーをご視察。各国のブースで民芸品などを見て回り、シリアの織物に「きれいな色ですね」と伝えられた。

日本中近東アフリカ婦人会が主催するチャリティーバザーをご覧になる秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま=10月28日、東京・日本橋
滋賀県立陶芸の森で信楽焼の絵付けに参加した小学生と交流される秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま=10月26日、滋賀県甲賀市

上皇ご夫妻は30日、静養のため、葉山御用邸(神奈川県葉山町)に入られた。

日本赤十字社の名誉副総裁である常陸宮妃華子さまは30日、明治神宮会館(東京都渋谷区)を訪れ、東京都赤十字大会に臨席された。

日本ラグビーフットボール協会の名誉総裁である三笠宮家の彬子さまは25日、国立競技場(新宿区)で、ラグビー日本代表対オーストラリア代表の試合を観戦された。翌26日には、競輪の「寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント(GⅠ)」臨席のため、群馬県に足を運ばれた。

妹の瑶子さまは30日、東京ビッグサイト(江東区)を訪れ、総裁を務めるジャパンモビリティショーのオープニングセレモニーに臨まれた。

高円宮妃久子さまは25~26日、「星空の街・あおぞらの街」全国大会臨席などのため北海道をご訪問。26~27日は滋賀県を訪れ、障スポの閉会式に臨まれた。

2025年10月31日産経ニュース【皇室ウイークリー(921)】を転載しています

皇室ウイークリー】は毎週金曜日、「産経ニュース」に掲載している企画です。ニュース紙面ではあまり触れられない各宮家のご活動や、上皇ご夫妻のご様子を含め、宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。紙面で掲載できなかった写真もご紹介しています。さらに「皇室ウイークリー」だけのために撮影した写真も、アップしています。

また皇室のご動静は、産経新聞社が取材協力している季刊誌『皇室 Our Imperial Family』でも、詳しくご紹介しています。

This post is also available in: English

コメントを残す