日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第6回は2024年の「北朝鮮人権侵害問題啓発週間作文コンクール」英語エッセイ中学生部門で最優秀賞を受賞した髙田昌和さんの「Abduction is a global issue」を紹介します。

JAPAN Forward
JAPAN Forward was established in 2017.
(記事タイトルは英文記事にリンクしています)
日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第5回は2024年の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」で優良賞を受賞した野中茂壮さんの「Just a Man」を紹介します。
(記事タイトルは英文記事にリンクしています)
知日派論客として日米同盟強化に尽力し昨年亡くなった、米ヴァンダービルト大名誉教授のジェームス・E・アワー氏の日米共同葬礼行事が京都府舞鶴市沖の海自掃海母艦「ぶんご」の甲板上で行われました。晩年の厳しい体調の中で行われた、日本人の友人による最後のインタビューを紹介します。
日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第4回は2024年の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」で優秀賞を受賞した水島凛さんの「The Power of "Why?"」を紹介します。
(記事タイトルは英文記事にリンクしています)
天皇陛下は、皇后さまと国賓としてモンゴルを訪れるのを前に、皇居で記者会見に臨まれた。記者会見の全文(下)は以下の通り。
天皇陛下は、皇后さまと国賓としてモンゴルを訪れるのを前に、皇居で記者会見に臨まれた。記者会見の全文(上)は以下の通り。
日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第3回は2024年の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」で最優秀賞を受賞した古賀杏奈さんの「Friends: Beyond the Differences」を紹介します。
(記事タイトルは英文記事にリンクしています)
日本の若者の声を世界に発信する「Ignite」。第2回は2023年の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」で優秀賞・日米協会会長賞を受賞した武藤慶之介さんの「A World of Generosity」を紹介します。