This post is also available in: English
日本の若者たちの「声」を世界に届けるJAPAN Forwardの企画「Ignite」の第19回。今回は2024年に開催された国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)高校生英語エッセイコンテストで日米協会会長賞を受賞した、市川高等学校1年(受賞当時)、服部鈴さんの「Discovering the Meaning of Identity」を掲載します。
受賞作品は上の (This post is available in English) のリンクをクリックしてください。
◇

服部鈴さんのコメント
この度は、日米協会会長賞をいただきとても嬉しく思います。
私は今年の夏、カナダのトロント大学に3週間留学をしました。多種多様な仲間たちと触れあい、全く新しい環境で生活することで初めて自分のアイデンティティや特徴が理解出来た気がします。このグローバルな社会において、異なる、多様な人がいるからこそ一人一人が輝けるのだな、と実感し、このエッセイを書きました。これからも広い視野で物事を考え、世界に羽ばたける人材になりたいです。ありがとうございました。
◇
※一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)では2025年度(第17回)の「高校生英語エッセイコンテスト」の結果発表を10月30日に予定しています。詳しくはhttps://www.iibc-global.org/iibc/activity/essay/entry.htmlをご覧ください。
This post is also available in: English

