Total Views:11  (last 5 days) 
---- Daily Views ----
array(1) {
  ["2025-11-26"]=>
  int(11)
}
資生堂が2025年12月期に過去最大の純損失を計上し、2年連続の赤字に沈む。藤原憲太郎社長は2030年に本業の利益率を2倍以上にする新経営戦略を打ち出した。
shiseido

資生堂の藤原憲太郎社長=6月、東京都港区(成田隼撮影)

This post is also available in: English

資生堂が米国事業の不振などで2025年12月期に過去最大の純損失520億円を計上し、2年連続の赤字に沈む。だが、この見通しを10日発表した藤原憲太郎社長は「成長軌道へ復活するためのベースが整った」とし、30年に本業の利益率を2倍以上にする新経営戦略を打ち出した。日中関係の悪化による免税品販売への逆風の懸念が浮上する中、最大赤字は再成長への転換点になるのか。

赤字の背景に「高級ブランド路線」

「危機的状況からの脱却を図る。正念場となる2年間だ」。24年11月、中国事業の低迷などによる業績悪化を受け、藤原氏は収益構造改革の実施を宣言した。

この記事の続きを産経ニュースで読む

筆者:池田昇(産経新聞)

This post is also available in: English

コメントを残す