トランプ米政権の高関税政策がある中、トヨタ自動車が2026年3月期に人材や成長領域へ総額4700億円を投資する方針を示した。前期の7000億円からの継続投資でモノづくりの現場力を磨く。

質疑応答にのぞむ、トヨタ自動車の(左から)山本正裕経理本部長、佐藤恒治社長、宮崎洋一副社長=5月8日午後、東京都中央区(梶山裕生撮影)
This post is also available in: English
トヨタ自動車は5月8日、トランプ米政権の高関税政策がある中、2026年3月期に人材や成長領域へ総額4700億円を投資する方針を示した。前期の7千億円からの継続投資でモノづくりの現場力を磨く。ただ、高関税と中国新興メーカーの台頭という難題を抱え、経営の根幹とする「国内生産300万台体制」を今後も守れるのか、ここからの数年は正念場だ。
人材投資を継続
「国内生産への思いは揺るぎない」。8日の記者会見でトヨタの佐藤恒治社長はこう強調した。
筆者:池田昇(産経新聞)
This post is also available in: English