
Masako Ganaha speaks at the 143rd lecture of the Kyushu Seiron Roundtable at the Solaria Nishitetsu Hotel Fukuoka in Fukuoka Prefecture October 7, 2019. (© Sankei by Masakazu Nakamura)
~~
鮮烈の〝デビュー〟は平成25年2月、舞台は沖縄県名護市で開かれた、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を求める市民大会である。
沖縄の朝野に「県内移設断固反対」の声がみなぎっていた時期だ。保守派が開催した大会への、マスコミなどの視線は冷たかった。だが、地元有力者らに続いてマイクを握った我那覇真子(がなは・まさこ)さんのスピーチに、会場を埋めた1千人超の聴衆は喝采した。
「移設問題が解決しない原因はマスコミを中心とする反米活動にあります」
筆者:川瀬弘至(産経新聞那覇支局長)
◇
2023年5月10日付産経新聞【沖縄考】より