
Ryuji Omura, Director of the Semiconductor Solutions Center at Nidec (left) and Renesas Electronics' Executive Officer Vivek Bhan during a press conference on June 6 in Kawasaki City. (© Kyodo)
~~
ニデック(旧日本電産)は6日、半導体大手ルネサスエレクトロニクスと協業し、業界最高水準の性能と低コストを実現する電気自動車(EV)用モーターシステムの次世代機を令和6年中に開発すると発表した。〝日の丸半導体〟の代表格と連携し、EV先進国である中国の企業との競争に打ち勝つ。同時にニデックは、半導体の集中購買と設計の内製化を加速させ、安定調達の体制を構築する方針。政府が同日発表した「新しい資本主義実行計画」改定案でも半導体は経済安全保障の要と位置づけられ、ニデックも安定的な国内調達の一翼を担う。

「日本にいると伝わらないが、中国ではすごいスピードでモーターシステムの開発が進んでいる」
筆者:桑島浩任(産経新聞)