天皇陛下の皇位継承に伴う重要祭祀「大嘗祭」で使うコメを収穫する「斎田抜穂の儀」が9月27日、栃木県高根沢町と京都府南丹市の斎田で行われた。
栃木の「悠紀田」のそばに設けられた式場では、陛下の使いの抜穂使が祝詞を上げた後、大田主と呼ばれる斎田の耕作者、石塚毅男さん(55)が黄色に白を重ねた装束で斎田に入り、鎌で手際よく稲を刈り取った。銘柄は「とちぎの星」。稲は抜穂使が確認し、石塚さんが式場に設けられた「稲実殿」に置いた。
京都の「主基田」でも同様に、大田主の中川久夫さん(75)が「キヌヒカリ」の稲を刈り取り、稲実殿に納めた。
二つの田から精米180キロと玄米7.5キロがそれぞれ納められ、宮内庁が買い取る。
儀式を終えた石塚さんは「ほっとしている。いつもより気持ちを込めて刈り取った」と笑顔を見せた。