Floating Pumice Stones and Sea Turtle 001

~~

 

沖縄県の海岸で保護され、後に死んだ子ウミガメの体内から大量の軽石が見つかったことが13日、沖縄美ら島財団への取材で分かった。財団は小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火で発生し、漂流していた軽石を誤食したとみている。

 

財団によると、絶滅危惧種のアオウミガメで死因は不明。北谷町の砂浜で11日に弱った状態で見つかり、沖縄美ら海水族館が保護。翌12日に死んだ。CTスキャンで腸などに大量の軽石があるのを確認した。甲羅の長さは6・5センチで、今年の夏ごろ生まれたとみられる。

 

保護された後に死んだアオウミガメの子どものCT画像。体内に大量の軽石があるのが確認された(沖縄美ら島財団総合研究センター提供)

 

同財団総合研究センター動物研究室の河津勲博士(生態学)は「小さなカメなので、腸管から排便として抜けなかったのではないか」と話した。

 

噴火によるとみられる軽石は、沖縄県や鹿児島県の各地のほか、伊豆諸島の式根島(東京都新島村)でも確認された。

 

 

この記事の英文記事を読む

 

 

コメントを残す