
Toyota's President Koji Sato at a press briefing at Tokyo Big Sight on October 25. (©Sankei by Shigetaka Doi)
~~
自動車の最新技術や移動の未来をアピールする展示会「ジャパンモビリティショー」(旧東京モーターショー)が東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月25日、翌26日の開幕を前に報道陣に公開された。

トヨタ自動車など国内外のメーカーが、急速に普及が進む電気自動車(EV)の新型車を相次ぎ出展。空飛ぶ車や無人タクシーなど次世代技術でも競演する。


開催は本来2年に1度だが、前回は新型コロナウイルス禍で中止となり今回は4年ぶりとなる。参加は、部品メーカーや新興企業も含め過去最多の475社に上る。


26日は開幕式典を開き、一般公開は28日~11月5日。主催者の日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ会長)は100万人規模の来場者を目指している。


