年: 2025年

5千年前の縄文時代中期に山梨県の甲府盆地から長野県の八ケ岳山麓一帯は、日本で最も人口が多く、文化が栄えていた。山梨県の埋蔵文化財関係者らが一般社団法人を設立し、この地域の特徴的な土器を中心とした縄文文化を広く発信する活動を始めた。
国内の観光地でインバウンドらと地元住民とで価格を別々に設定する「二重価格」の導入が始まった。民間企業では受け入れが進む一方、営利目的ではない自治体の観光施設では公平性に問題があるとして、導入に二の足を踏むケースが多い。