柿の実のつやつやとしたオレンジ色は、秋を感じる色彩。柿を使って白あえを作ってみましょう。
The Sankei Shimbun
産経新聞の宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。
令和4年の安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人などの罪に問われた山上徹也被告の裁判員裁判の初公判が奈良地裁で開かれた。
高市早苗首相が、米原子力空母ジョージ・ワシントンが停泊する横須賀港まで同乗する予定のトランプ大統領の専用ヘリ「マリーンワン」は、安倍晋三元首相も日米首脳会談時に搭乗し、トランプ氏にとって「親友」との思い出が詰まったヘリコプターだ。
天皇陛下は皇居・御所で、来日したトランプ米大統領と会見された。ご面会はトランプ氏が国賓で来日した令和元年以来、2度目。
ロックバンド「オアシス」が東京ドームで16年ぶりとなる日本公演を開催、2日間で計10万人以上を動員した。
日本のロケット「H3」7号機が種子島宇宙センターから予定通り打ち上げられた。新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」1号機を正常に分離し、所定の軌道に投入。今回の打ち上げには、日本酒「獺祭」と三菱重工が共同開発した宇宙用醸造装置と清酒原材料も搭載された。
世界の優れた芸術家を顕彰する「高松宮殿下記念世界文化賞」の第36回授賞式典が、常陸宮妃華子殿下をお迎えし、東京・元赤坂の明治記念館で行われた。
産経新聞の宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。
衆参両院は本会議で首相指名選挙を行い、自民党の高市早苗総裁を憲政史上初の女性首相となる第104代首相に選出した。高市氏は直ちに組閣に着手し、自民と日本維新の会による連立政権を発足させる。
成田国際空港会社や警察、消防などで組織する「成田国際空港航空災害対策協議会」が、同空港整備地区にある駐機場で「航空機事故消火救難総合訓練」を実施した。
上皇后さまは10月20日、91歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は誕生日にあたり、お住まいの仙洞御所で上皇さまとともに、にこやかに談笑するご様子などを公開した。

