fbpx
Connect with us
Advertisement

香港国家安全条例「あいまい」「厳罰化」特徴 制定でさらに萎縮広がる恐れ

Published

on

香港立法会で国家安全条例が全会一致の賛成で可決され、拍手する香港政府トップの李家超行政長官(手前中央)ら=3月19日(新華社=共同)

~~

 

香港政府にとって20年以上にわたる懸案だった「国家安全条例」が3月19日成立した。同条例は罪を構成する要件があいまいで、報道やビジネス活動に支障をきたす可能性が指摘されている。また、従来の法律に比べ厳罰化の傾向にあり、今後、香港社会でさらに萎縮ムードが広がりかねない。

 

立法会(議会)周辺ではこの日、対テロ部隊が動員されるなど厳戒態勢が敷かれ、不測の事態に備えた。香港政府はこれまで同条例の早期制定を目指してきたものの、2003年に約50万人の反対デモが起き、制定を断念した経緯がある。

 

成立した国家安全条例には、国家秘密の窃取やスパイ活動、反逆、扇動、海外勢力による干渉などの罪が規定された。

 

Advertisement

立法会の審議などで指摘されたのは、条文などの定義のあいまいさだ。

 

たとえば「海外勢力」について外国政府や地方当局、政党、政治組織、国際組織などと規定されているが、国際組織には非政府組織(NGO)などさまざまな団体を含めることが可能。海外勢力干渉罪では、こうした勢力が中国・香港の政策や立法、司法に影響を与えたり、選挙に干渉したりすることを禁じている。

 

香港立法会で国家安全条例が可決された後、写真に納まる議員ら=3月19日(ロイター)

 

「国家秘密」もあいまいだ。中国や香港の重大決定、科学技術、中国国防・外交・国家安全の秘密に加え、中国や香港の経済・社会発展に関する秘密と規定されている。経済・社会発展の秘密とは何を意味するのか判然としない。さらに、国家秘密か否かを認定するのは香港トップの行政長官と定められている。

 

当局による恣意(しい)的な運用が懸念される中、メディアの取材活動やビジネス活動に規制がかかる可能性がある。香港メディアは、米政府系のラジオ自由アジア(RFA)が今月中に香港から撤退すると報じている。

 

Advertisement

また同条例では、扇動罪として中国・香港当局への憎悪、蔑視をあおる行為を禁じているが、現行法では最高刑が禁錮2年なのに対し、同条例では同7年、さらに海外勢力が関与していれば同10年と刑が重くなる。

 

香港国家安全維持法(国安法)違反の罪で起訴された香港紙、蘋果(ひんか)日報の紙面を所持しているだけで、扇動刊行物所有の罪とみなされ、現行法より重い3年以下の禁錮刑が科せられる可能性もある。

 

筆者:藤本欣也(産経新聞)

 

この記事の英文記事を読む

 

Advertisement

 

 

Continue Reading
Click to comment

You must be logged in to post a comment Login

Leave a Reply

Our Partners