fbpx
Connect with us

天皇ご一家の〝オフショット〟公開 陛下撮影のお写真も

Published

on

自転車で移動される天皇ご一家=令和6年5月、栃木県の御料牧場(宮内庁提供)

~~

 

天皇、皇后両陛下の6月9日の結婚記念日を前に、宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下と長女の敬宮(としのみや)愛子さまの貴重な〝オフショット〟を公開した。今年5月の御料牧場(栃木県)でのご静養や、飼い猫の写真などで、天皇陛下が自ら撮影されたものもある。ご一家のリラックスされた表情から、温かな日常が垣間見える。

 

力が入らず、タケノコ掘りに苦戦される天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま=令和6年5月、栃木県の御料牧場(宮内庁提供)

 

御料牧場での写真は、ご一家がミニトマトや、タケノコを収穫される様子を撮影。愛子さまがタケノコ掘りで苦戦し、しゃがみ込まれている様子も。同庁によると、収穫後はご一家で召し上がったという。他にも、お三方でヘルメットを着用し、牧場内を自転車で移動される様子や、家畜伝染病対策のため防護服を着用した陛下がカメラを構え、皇后さまと愛子さまの記念写真を撮影される様子も収められている。

 

仔羊を抱かれる皇后さまと、長女の敬宮愛子さま=令和6年5月、栃木県の御料牧場、天皇陛下ご撮影(宮内庁提供)

 

陛下が撮影された写真も複数公開。子羊を抱いた皇后さまと、愛子さまがほほ笑まれている写真や、厩舎(きゅうしゃ)で馬と触れ合われる皇后さまと愛子さまの写真からは、ファインダー越しにお二方に向けられた、陛下の温かなまなざしもうかがえる。

 

Advertisement

厩舎にて馬と触れ合われる天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま=令和6年5月、栃木県の御料牧場、天皇陛下ご撮影(宮内庁提供)

厩舎にて、馬と触れ合われる皇后さま=令和6年5月、栃木県の御料牧場、天皇陛下ご撮影(宮内庁提供)

 

また、この機会に、今年の春の園遊会で、皇后さまが猫好きの招待者との懇談の場で披露された、ご一家の飼い猫「みー」と「セブン」の写真も公開された。愛子さまが撮影された「みー」や、子猫の「みー」や母猫にエサを与える愛子さまのご様子も収められている。

 

天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さまが撮影された飼い猫の「みー」(宮内庁提供)
トリミング不可

天皇ご一家が飼われている猫の「セブン」(宮内庁提供)

 

同庁によると、「みー」は平成22年5月からご一家が飼われている猫で、赤坂御用地にいた母猫や他の子猫とともに保護。愛子さまが命名されたという。

 

平成5年6月9日に「結婚の儀」に臨まれた両陛下。さきほど、31年の記念日を迎えられた。

 

家畜伝染病対策のため防護服を着用し、皇后さまと長女の敬宮愛子さまの記念写真を撮影される天皇陛下=令和6年5月、栃木県の御料牧場(宮内庁提供)

5月に栃木県の御料牧場で天皇陛下が撮影された夕焼けに染まる男体山(宮内庁提供)

 

この記事の英文記事を読む

 

Advertisement

 

 

Continue Reading
Click to comment

You must be logged in to post a comment Login

Leave a Reply